ようこそ
■ 茨城大学理学部数学・情報数理領域 長谷川雄央のページです. 主に複雑ネットワークの研究をしています.
最近のお知らせ
■ 2025年度前期は以下の講義を行います:
- 茨城大学理学部「プログラミングA」
- 対象: 学部2年生
- 内容: LaTeX, Python
- 茨城大学理学部「ネットワーク概論」「ネットワーク演習」
- 対象: 学部3年
- 内容: 複雑ネットワーク, ネットワーク科学
- 茨城大学大学院理工学研究科「数理モデル特論Ⅰ」
- 対象: 大学院生
- 内容: ネットワーク科学のレビュー論文や専門書の輪講
■ [2025.2.18] 2025年3月8日に札幌市で開催される「統計物理の進展と応用2025」にて以下の発表を行います:
- 長谷川雄央「複雑ネットワークについて私が知っている二、三の事柄」
■ [2025.2.18] 2025年3月7日, 8日に金沢市で開催される「第20回ネットワーク生態学シンポジウム」にて以下の発表を行います:
- 綿谷和紀*, 長谷川雄央「fractal scale-free treeとsmall-world scale-free tree上のパーコレーションについて」
■ [2025.2.18] 2025年3月4日, 5日に立川市で開催される「ネットワーク科学研究会2024」にて以下の発表を行います:
- 能川知昭*, 長谷川雄央「複雑ネットワークにおけるパーコレートクラスターサイズの非ガウス極限分布」
- 三上虎治郎*, 長谷川雄央「流行具合の動的変化を組み込んだSARモデルのEBCMによる解析」
- 綿谷和紀*, 長谷川雄央「SHMネットワーク上のイジングモデルのダイナミクス」
■ [2024.12.25] 2025年3月4日, 5日に統計数理研究所(立川)にて「ネットワーク科学研究会2024」を開催します. ご興味のある方はぜひご参加ください: 研究会ページ
■ [2024.10.01] our new paper is out:
- Takehisa Hasegawa and Shinji Nishioka.
Influence of initiators on the tipping point in the extended Watts model.
Physica A: Statistical Mechanics and its Applications, Vol. 654 (2024) 130123 (11 pages). (arXiv:2401.13576).
■ ネットワーク科学研究会の活動をまとめたウェブページが公開されました. どうぞご確認ください(こちら).
今後の予定
■
[2025.03.03--2025.03.05] 統計数理研究所にて開催される「ネットワーク科学研究会2024」に参加予定.
■
[2025.03.06--2025.03.10] 北海道大学大学院理学院物性物理学専攻統計物理学研究室を訪問, 研究会に参加・講演予定.
■
[2025.03.13--2025.03.15] 北海道大学大学院工学研究院数理物理工学研究室を訪問, 研究会に参加・講演予定.