ようこそ

茨城大学理学部数学・情報数理領域 長谷川雄央のページです. 主に複雑ネットワークの研究をしています.

最近のお知らせ

2025年度前期は以下の講義を行います:

    • 茨城大学理学部「プログラミングA」
      • 対象: 学部2年生
      • 内容: LaTeX, Python
    • 茨城大学理学部「ネットワーク概論」「ネットワーク演習」
      • 対象: 学部3年
      • 内容: 複雑ネットワーク, ネットワーク科学
    • 茨城大学大学院理工学研究科「数理モデル特論Ⅰ」
      • 対象: 大学院生
      • 内容: ネットワーク科学のレビュー論文や専門書の輪講

[2025.07.03] 2025年9月16日〜9月19日に開催される日本物理学会第80回年次大会(広島大学)において, 以下の発表を予定しています(発表者に*):

    • 綿谷和紀*, 長谷川雄央「不均一なツリー上に配置されたイジングモデルの解析」
    • 三上虎治郎*, 綿谷和紀, 長谷川雄央「流行り効果を取り入れた情報拡散モデルの解析」

[2025.06.30] 以下の日本語論文を投稿しました(査読中).興味のある方は原稿を送りますのでお声がけください:

    • 川澄知代, 長谷川雄央「選択的補強がもたらす次数相関ネットワークの頑強性」
    • 瀧口由宇, 根本幸児, 長谷川雄央「複雑ネットワーク上のダイナミクスの近似マスター方程式」

[2025.05.30] our new preprint:

    • Kazuki Wataya and Takehisa Hasegawa.
      Critical and Nonpercolating Phases in Bond Percolation on the Song-Havlin-Makse Network.
      arXiv:2505.22166.

ネットワーク科学研究会の活動をまとめたウェブページが公開されました. どうぞご確認ください(こちら).

今後の予定

[2025.09.15〜2025.09.19] 日本物理学会第80回年次大会(広島大学)に参加予定.


↑ PAGE TOP